デスクワークの合間に「座ってゆらゆら」
骨盤底筋も鍛えられる「座ってゆらゆら」は、在宅勤務ならデスクワークの合間に行うのがおすすめだ。1回30秒、上体をゆらそう。緊張をリセットしたいときにもいい。
【やり方】
椅子の背もたれを前に向けて両手でつかみ、足を開いて座る。左右の坐骨で交互にゆらゆらと、骨盤ごと上体をゆらす。30秒以上行う。

【背もたれの椅子がない場合】
背もたれつきの椅子がなくても、足を開いて同様に行えばOK。仕事の合間にもできる。
座ってゆらゆらのコツ
ポイント1●目線は斜め上あたりをぼんやりと見上げる
目線は一点を凝視せず、ぼんやり上に向けて。体の余分な力が抜けてリラックスしやすい。
ポイント2●坐骨を左右に動かしてお尻もゆらゆらさせる
お尻を左右にすべらせるような感覚で坐骨を少し浮かせながら骨盤をゆらせば、骨盤底筋群の動きも活性化する。
これはNG

坐骨を椅子につけたまま、上体や頭だけを傾けないこと。骨盤ごとゆらすのがポイント!