腸内環境を整えてくれる「ヨーグルト」&食物繊維が豊富な「乾物」。この組み合わせは最強な腸活食ということを前回ご紹介しました。今回は、ヨーグルトと乾物で作るサラダをご紹介します。
・食物繊維+乳酸菌の最強「でるでる食」 乾物ヨーグルト
・乾物ヨーグルトで始めるダイエット おすすめサラダ4選 ←今回はココ
・栄養バランスに優れた乾物ヨーグルトの満足おかずレシピ
食物繊維が豊富に摂れる4つのサラダ
煎り大豆、切り干し大根、乾燥ワカメ、棒寒天。今回は食物繊維たっぷりな乾物とヨーグルトを合わせたおすすめのサラダレシピを紹介する。
大豆の香ばしさが引き出される
煎り大豆のノンマヨサラダ
[1人分]145kcal・食物繊維4.8g
【材料(2人分)】
煎り大豆…50g
プレーンヨーグルト…100g
キュウリ…1/2本(60g)
紫タマネギ…大さじ2(25g)
塩…小さじ3/8
コショウ、レモン汁…各大さじ1/2
【作り方】
キュウリを5mm角に、紫タマネギを3mm角に切り、ヨーグルトで戻した煎り大豆と混ぜる。塩、コショウ、レモン汁で味付けをする。
■煎り大豆+ヨーグルトの効果
「低カロリーなのに『畑の肉』と言われるほどたんぱく質が豊富な大豆は、食物繊維も多い」(管理栄養士の岸村康代さん)。ヨーグルトで煎り大豆の香ばしさが引き出されて箸が進む一品。
煎り大豆の戻し方

蓋つき容器に、煎り大豆とプレーンヨーグルトを入れる。全体をよくかき混ぜてから蓋をし、冷蔵庫で8時間ほどおく。(写真は煎り大豆50g、ヨーグルト100g)
ほかにもこんな料理に→普段のハンバーグに混ぜたりカレーに入れるなど。