白髪染めにまつわるQ&A
Q. ヘナカラー、利尻昆布カラーって何?
「ともに化粧品で、ヘナは植物の色素成分が髪表面付近のたんぱく質に付着して染色する。ヘナはオレンジ色で、それ以外の色は化学染料を加えてある。2剤式カラーとの相性が良くないので、個人での併用はNG。サロンでカラーリングするときは使っていることを必ず伝えて」(小田主任)
Q. 2剤式カラーと半永久染毛料の併用は?
「2剤式カラーと半永久染毛料を組み合わせて使うと、商品によってうまく発色しないことがあるので注意が必要。一時染毛料はいずれと併用してもOK」(小田主任)
Q. 染めるときの温度や時間は?
「お風呂の中で染めると、体温が上がって薬剤の反応が進みすぎることがある。思わぬ事故を招くことがあるので、染毛剤は表示時間以内に塗り、時間がかかったらその分放置時間を短くして」(小田主任)。
Q. 褪色を防ぐシャンプーは、カラー剤で違うの?
「特に2剤式カラーの後は、髪がアルカリ性に傾きやすいため、髪のpHを徐々に弱酸性に整える弱酸性シャンプーがより、お薦め」(小田主任)。
Q. 半永久染毛料をしっかり染めるコツは?
半永久染毛料は「髪が濡れていると染料の濃度が薄まるため、シャンプー前の乾いた髪に塗ると染まりが良くなる。スタイリング剤がついている場合は、洗髪後に乾かしてから塗って」(ロート製薬営業企画推進部学術情報グループの植松由起さん)。
小田康博
オブヘア銀座店 主任
オブヘア銀座店 主任
取材・文/渡辺満樹子 写真/鈴木希代江 モデル/松嶋恵理 イラスト/三弓素青