たまった写真を探しやすい
iOS 13の写真アプリには、画面下部の分かりやすい位置に「年別」「月別」「日別」タグが追加された。中でも最近の写真を見るためにユーザーの多くが利用すると思われる日別タブでは、特徴的な写真を選び出して大きめに表示し、同時に撮影した同じような写真は1枚だけしか表示されないなどの思い切ったレイアウトになっている。
いずれのタブを選んだ場合も、目に付くように表示される写真はiPhoneの機械学習によって選ばれる。多過ぎる写真にユーザーが惑わされずにベストショットにたどり着くための機能だが、もし撮影したはずの写真が表示されていない場合は、各タブで大まかに月や日を選んでから「すべての写真」をタップするとよい。
写真をキーワードや位置情報などで検索する機能も引き続き利用できる。検索後にiPhoneから提案された追加の項目キーワードを利用する場合は、タップするだけでよい。
画像認識はiOSのバージョンアップに伴って精度が上がっているが、検索で利用できるキーワードはまだまだ限られている点は惜しい。
***
次回は、写真を撮るのがきっと楽しくなる、さまざまな撮影モードを紹介していく。
文/伊藤 朝輝