心とカラダをフル稼働してまい進し続けてきた管理職ARIA世代。でもふとしたとき、以前のように動かない自分の心とカラダに戸惑ったことはないだろうか。更年期症状への不安、管理職ストレス、親の介護、子どもの思春期や受験……と、目の前には常に課題が山積み。だけど本当は、年を重ねるほど「丈夫でしなやかな、はたらくカラダ」を手に入れたい。自身もARIA世代であり、「イーク表参道」副院長で産婦人科医の高尾美穂さんに、管理職ARIAのカラダの変化について聞きました。

-
- 40代で増える卵巣がん・子宮体がん 超音波検査は必須
- 2019.07.11 ホルモンの転換期を迎えるARIA世代。気になる症状があっても「更年期のせいだから仕方ない」と見過ごしていませんか。ARIA世代以降は、さまざまな婦人科系の病気のリスクが高まります。しかも、「検診を受...
-
- 更年期の「ホルモン補充療法」1週間で7割が症状改善
- 2019.06.06 45〜55歳が更年期と呼ばれる時期ですが、仕事の責任が増え、キャリアの充実期にも重なります。中には、更年期症状が原因で昇進を諦めたり、退職を選択したりする人も。キャリアの大事な時期を乗り切るためにも...
-
- 閉経後と骨粗しょう症 50代更年期と仕事の両立
- 2019.05.13 カラダが大きく変化して次のステージが始まる更年期。閉経するとエストロゲンという「お守りホルモン」がなくなり、病気のリスクも高まり、「日ごろの生活習慣の積み重ねで大きな差が生まれる」といいます。「イー...
-
- 睡眠が6時間を切るとがんリスクは高まる 40代は注意
- 2019.04.23 「管理職ARIAは一番寝ていない人たちかもしれない」――そう言われて、納得感のある人は、多いのではないでしょうか。朝から隙間なく会議で埋め尽くされ、夕方デスクに座れても部下から質問の嵐、家に帰れば子...
-
- 更年期症状が出る人は全体の57% 過剰に身構えないで
- 2019.03.11 ARIA世代に実施したアンケートによると、健康で気になることとして4割以上の人が「更年期症状」を挙げていました(編集部調べ※)。更年期というと、なんとなくネガティブなイメージを抱く人も少なくありませ...
-
- 40代から変わる 管理職ARIAの仕事と更年期
- 2019.02.18 心とカラダをフル稼働してまい進し続けてきた管理職ARIA世代。でもふとしたとき、以前のように動かない自分の心とカラダに戸惑ったことはないだろうか。更年期症状への不安、管理職ストレス、親の介護、子ども...