ロイテリ菌は、もはや体の一部のような存在
真織 私は体質改善のために漢方の生薬を飲んでいますが、ロイテリ菌は漢方にも似ていますね。漢方薬は自然由来のものしか入っていないし、1つの薬の中に20種類以上の成分が入っていて、自分にないものを補い、助けてもらっている感じなんです。同じようにロイテリ菌は人間の力を補って助けてくれるものだから、もっと広く知られてほしいですね。
坂本 ロイテリ菌は、大人だけじゃなくて、赤ちゃんやペットにも有効なんです。赤ちゃんの夜泣きも、ミルクをあげたりおむつを替えても泣き止まない時は、「幼児疝痛」という鋭い腹痛が原因だったりします。ロイテリ菌は新生児からOKなので、スウェーデンの小児科ではロイテリ菌の液体を赤ちゃんの口に入れて夜泣きを防いでいるんですよ。また、ペットの口内・腸内環境改善にも活用されていて、口内・腸内環境が整うことで、口臭や便臭対策ができるそうです。
真織 先生のお話を伺って、ロイテリ菌は、周りの菌と共生しながら、体全体を健康にしていくことがよく分かりました。「自然の力との共生」は、まさにこれからの社会のキーワードだと思います。これからは、いろいろな国の人や動植物、自然など、みんなで協力しないと存続できない世界になると思うんです。ロイテリ菌はまさにこれからの時代を生き抜く私たちの心強い味方ですね!
坂本 その通りです。人間より大昔から地球で生きてきた菌という存在との「共存共栄」が、自分や家族の健康を守っていくうえでとても重要です。まだ知らない人にはぜひロイテリ菌の効果を知ってほしいですね。

パフォーマー/魅せ方トータルプロデューサー
銀座並木通りさゆみ矯正歯科デンタルクリニック81院長
取材・文/加納美紀 写真/鈴木愛子