より包括的なダニ対策のための3ステップとは
従来のダニ対策に「生きたダニ」へのアプローチをプラスした3ステップのダニ対策を実践して、おうちをダニから守ろう。

まず最初の「ステップ1」は、掃除機や布団クリーナーなどを使用して布団やカーペット、ソファーなどのチリやホコリを吸い取り、ダニやそのフン、死骸を取り除くこと。
次の「ステップ2」では、生きているダニを誘引する皮脂汚れを除去することが大切だ。布団カバー、まくらカバー、シーツ、毛布、パジャマやルームウェアなどをこまめに洗濯して、生きているダニをよせつける皮脂汚れを徹底的に取り除こう。
そして最後の「ステップ3」は、生きているダニの「ダニよけ」をすることだ。ダニのフンや死骸、ダニをよせつける皮脂汚れを取り除いても、「ダニよけ」をしない限り、再び生きたダニが衣類や寝具に付着してしまう可能性も。ダニをよせつけづらくする対策をしっかりとすることで、より包括的なダニ対策を実現しよう。
ダニ対策ステップ2と3がこれ1本でOK!
様々な日用品や、ジャスミンなどのアロマ精油にも含まれる「ダニよけ成分」(※1)を配合した衣料用洗剤「アリエール ダニよけプラス」なら、いつものお洗濯をするだけで、衣服や寝具に新たにダニをよせつけにくくしてくれる。これにより、新たなフンや死骸の発生を防ぐことにも貢献してくれるのだ。

環境アレルゲンinfo and care株式会社代表取締役

アリエール ダニよけプラスシリーズ

☑衣料用洗剤は、高い洗浄力で生きたダニを誘引する皮脂汚れをしっかり除去
☑ダニよけ成分(※1)配合でダニをよせつけにくくする
☑幅広いニーズと用途に合わせた4種類のバリエーション
☑様々な日用品や、ジャスミンなどのアロマ精油にも含まれるダニよけ成分(※1)
☑皮膚科医監修のもと肌テスト済(※2)
高い洗浄力及び消臭力にダニよけ効果(※1)を加えた衣料用洗剤の「アリエールジェル ダニよけプラス」(1)「アリエールジェルボール3D ダニよけプラス」(2)。ソファやカーペットなど洗濯できないものには「アリエールスプレー ダニよけプラス」(3)、優れた防臭力にダニよけ効果(※1)を加えた柔軟剤の「レノア本格消臭 ダニよけプラス」(4)もラインアップ。100回以上の性能テストを繰り返し、高温多湿でダニの多い日本の住環境のために生まれた、ダニよけ(※1)に必携のシリーズだ。
※1 屋内塵性ダニをよせつけにくくします。すべてのダニ・素材に効果があるわけではありません。洗剤は1回すすぎ洗濯時。洗剤・柔軟剤は、超薄手を除く綿素材に対してダニをよせつけにくくします。詳細はAriel.jpをご覧ください。
※2 すべての人の皮膚に影響がないわけではありません。
■アリエール ダニよけプラスの詳しい情報は こちら
■お問い合わせ P&Gお客様相談室 TEL 0120-021321 受付時間9:00-12:30/13:30-17:30(土・日・祝日を除く)