週1日、昼間だけオープンする桃源郷のような「昼スナックひきだし」。今日も真っ昼間から「意識高い系スナック」の紫乃ママの元に、悩めるARIA世代が心の潤いと福音求めてご来店。グラス片手に、ナッツをつまみながらの脱力系お悩み相談……いやいや、特濃スナックトークが始まります。寄ってって!

-
- 女性活躍の闇 大企業の本音と建前に翻弄された3年間
- 2023.03.23 赤坂の雑居ビルの一角にある桃源郷のような「昼スナックひきだし」。紫乃ママの元に、大手企業で3年間、D&I担当をした45歳の女性がご来店。真っ昼間からグラス片手に、特濃スナックトークが始まります。使命...
-
- 75歳と86歳の結婚 作家・松井久子が描く最後の恋
- 2022.12.22 赤坂の雑居ビルの一角にある桃源郷のような「昼スナックひきだし」。紫乃ママの元に、70代の性を描いた小説『疼くひと』で話題を呼んだ小説家、松井久子さんがご来店。松井さんは新作『最後のひと』を出版したば...
-
- 若い、かわいい…を超え「70代こそ女性の恋愛適齢期」
- 2022.12.22 紫乃ママの元に、70代の性を描いた小説『疼くひと』で話題を呼んだ小説家、松井久子さんがご来店。新作『最後のひと』では実体験を元にした恋愛を描いています。「老いの恋愛は知的な作業」という松井さんに、7...
-
- 41歳男性の本音「女性のほうがロールモデルになる」
- 2022.11.22 赤坂の雑居ビルの一角にある桃源郷のような「昼スナックひきだし」。紫乃ママの元に、「日経xwomanの記事を見た」というスラッとした長身の41歳独身男性客がご来店。今の仕事では成長できないと悩む男性か...
-
- 子なしの女性は透明な存在?マジョリティーじゃない不安
- 2022.10.17 赤坂の雑居ビルの一角にある桃源郷のような「昼スナックひきだし」。紫乃ママと「結婚も出産もしたくない」と言う大学生との白熱トークはまだまだ続きます。自分の価値観を貫きたいものの、マジョリティーではない...
-
- 産みたくない大学生&紫乃ママ「産める性」のつらさとは
- 2022.10.17 赤坂の雑居ビルの一角にある桃源郷のような「昼スナックひきだし」。今日は紫乃ママの元に、就職活動中の大学生が訪問。「結婚も出産もしたくない」という21歳の彼女が抱える不安をぶちまけます。紫乃ママが語る...
-
- 坂東眞理子&紫乃ママ 女の人生後半戦に必要な覚悟は?
- 2022.08.25 赤坂の雑居ビルの一角にある桃源郷のような「昼スナックひきだし」。紫乃ママの元に、新著『女性の覚悟』を出版したばかりの昭和女子大学理事長・総長、坂東眞理子さんがご来店。真っ昼間からグラス片手に、特濃ス...
-
- 坂東眞理子 70代の私が見れば40、50代は前途洋々
- 2022.08.25 赤坂の雑居ビルの一角にある桃源郷のような「昼スナックひきだし」。今日は働く女性の大先輩、昭和女子大学総長・理事長の坂東眞理子さんがご来店。57歳で公務員を辞めた坂東さんですが、実は当時「もう年だから...
-
- 42歳で思い切ってキャリアを中断 プチ留学したけれど
- 2022.06.21 今日は40代で北欧留学に行き、転職した45歳の女性がご来店。乳がん、離婚、ハードワークで疲弊…「キャリアの夏休み」で得た人生の軸と、帰国後のモヤモヤ
-
- 勤続30年で初昇進!自己肯定感が低過ぎる52歳の逆襲
- 2022.05.18 紫乃ママの元に、今日は52歳で初めて昇進したという大手メーカー勤務の女性がご来店。紫乃ママのアドバイスが「会社を辞めるな」だった理由は?