フラッシュフィルが自動で働くことも
フラッシュフィルが自動的に機能することもあります。文字列を手動で結合していると、突然図のように入力候補が表示されるのです。入力済みのパターンをエクセルが自動で認識し、「このセルには、このように入力したいのではないか」と提案してくるわけです。「Enter」キーを押すと確定できます。
とても便利ではありますが、逆に煩わしいと感じたら機能をオフにしましょう。エクセルの「ファイル」メニューを開いて「オプション」をクリック。開く画面で「詳細設定」を選び、「フラッシュフィルを自動的に行う」のチェックを外せば完了です。
文/岡本ゆかり 写真/PIXTA