精神分析は頑張って自分を掘り起こすこと

河合 たとえば「いまここにいる自分に集中する」と人気のマインドフルネスだって、自分の内面に集中するほどではない。どちらかといえば、直視せずに問題から距離を置こうという感じでしょう。悩んでいることに向き合って頑張って自分を掘り下げていくというよりも、いったん問題にこだわっている自分の意識を手放す、という感じに近い。

―― 距離を置く、というよりもある種の棚上げに近いですか。

河合 そう。自分を悩ませる問題を棚上げしちゃうことが多いですね。電車の棚に荷物を置いて、よく忘れて帰るみたいに、そのうち棚上げしたことさえ忘れてしまう。伝統的な心理療法はその逆です。精神分析は「どうしてストレスと感じるのか」「どうしてそうなるのか」と自分を掘り起こすことですから。とりあえず、距離を置きましょうというのではなくて、頑張って自分を変えることなので、まさに逆。

精神分析は「どうしてストレスを感じるのか」「どうしてそうなるのか」と自分を掘り起こすこと。頑張って自分を変えること
精神分析は「どうしてストレスを感じるのか」「どうしてそうなるのか」と自分を掘り起こすこと。頑張って自分を変えること