3.かぶりの面積をチェックせよ
包み込むショーツを探すときに欠かせないのが、「かぶり」の面積。かぶりとはお尻を覆う後ろの布のこと。この面積が大きければ大きいほどお尻全体を包み込める。
「大き過ぎても布が余ってヨレや違和感につながります。試着できるお店では必ず試着してから買うのがいいでしょう。また、後ろにギャザーが入っているショーツは、お肉をホールドしてくれるので安心です」
4.食い込みはクロッチ幅で防げる
最後にチェックすべきなのは、「クロッチ」という股間に当たる補強布地の幅。包み込めるショーツの条件は、このクロッチの幅が狭過ぎないこと。
「目安は、自分の指3本分。これよりクロッチ幅が狭過ぎるとショーツが食い込みやすくなります」
Tバックを履いていないのに、歩いているうちにTバックになってしまったという経験はないだろうか。実は、クロッチの幅が狭いことが原因の一つ。
「一番いいのは、手持ちのショーツの中で、自分は指何本分の幅のショーツが合うのか、好きなのかをチェックしておくこと。そうすると、店頭でクロッチ幅だけ指で確認して買うこともできます」
ショーツの役割はお尻を包み込むことだが、きちんと包み込むだけでヒップアップすることもあるという。その分、足長効果も期待できるそうだ。
「経年でお尻の形が変わることは仕方のないことです。下着の選び方を若い頃から更新しないままだと、残念なかたちでエイジングが周囲に伝わってしまいます。まずは、後ろ姿に自信が持てるショーツを1枚探してみませんか」
取材・文/茅島奈緒深 写真/鈴木愛子 構成/長野洋子(日経ARIA編集部)
