SNSの料理写真がぐっと映える! 加工アプリ活用術 【新連載開始】フィルターを選ぶだけできれいに!/プライバシー配慮が簡単&確実にできる 2020.03.11 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 好みのフィルターを選択、明るさなども細かく調整可 Foodieを起動します。この状態でシャッターボタンを押すと撮影できます。今回は以前撮影した写真を加工するので、左下のボタンをタップします 加工したい写真を選び(1)、「編集」をタップします(2) 写真の下に「フィルター」が表示されるので、「フード」のカテゴリーから好みの加工を選んでタップします さらに細かく調整したい場合は「調整」をタップ(1)。調整メニューの一覧が表示されます。ここではもっと明るくしたいので、「明るさ」をタップします(2) バーで調整して、好みのところで止め、チェックマークをタップします 「保存」をタップします 完成しました。SNSに共有したい場合は、共有ボタンをタップして投稿します 関連雑誌・書籍 6月号 日経WOMAN 2023春号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍戦略レポート2023 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 山﨑浩子 著、廣戸聡一 監修 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ 西村則康、小川大介 著 中学受験基本のキ! 第5版 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 長坂真護 著 サステナブル・キャピタリズム