ベストセラーとなった『負け犬の遠吠え』で「30歳以上、未婚、子なし」の3条件が揃った女性を「負け犬」と呼び、一大論争を呼び起こした酒井順子さん。あれから15年の時が流れた令和の幕開けに、今度は変遷する「家族」の在り方について問いかけます。家族は「あるのが当たり前」ではなかった? 衝撃の「家族終了」宣言、その真意とは――。濃縮3回シリーズでお届けします。

続きは、日経xwoman登録会員の方がご覧いただけます。
- 登録会員限定記事(本)が読める
-
- 酒井順子「高齢者の一人暮らしは不幸」は本当ですか?
- 2019.04.26 ベストセラーとなった『負け犬の遠吠え』で「30歳以上、未婚、子なし」の3条件が揃った女性を「負け犬」と呼び、一大論争を呼び起こした酒井順子さん。あれから15年の時が流れた令和の幕開けに、変遷する「家...
-
- 酒井順子 親孝行交換、家族の愛情は「掛け捨て型」
- 2019.04.15 ベストセラーとなった『負け犬の遠吠え』で「30歳以上、未婚、子なし」の3条件が揃った女性を「負け犬」と呼び、一大論争を呼び起こした酒井順子さん。あれから15年の時が流れた令和の幕開けに、今度は変遷す...
-
- 酒井順子 負け犬論争から15年目の「家族終了」宣言
- 2019.04.08 ベストセラーとなった『負け犬の遠吠え』で「30歳以上、未婚、子なし」の3条件が揃った女性を「負け犬」と呼び、一大論争を呼び起こした酒井順子さん。あれから15年の時が流れた令和の幕開けに、今度は変遷す...