稼いだお金で、プライベートタイムにひとりで好きなことをする。当たり前のそんな行為を、なぜかためらってしまうことはないでしょうか? 家族や会社のために時間を使うことに慣れ過ぎてしまったせいか、はたまた「ひとり=寂しい人」バイアスで周囲の目が気になるからか。誰も制限などしていないのに、やりたいことに自らブレーキをかけてしまうのはナンセンス。知的好奇心の赴くままエネルギッシュに活動するひとり時間使いの達人・湯山玲子さんが、さまざまな切り口で「自由を楽しむこと」の本質に迫ります。

-
- 完璧な友人などいない 大人の「専門友達」のつくり方
- 2022.10.31 稼いだお金で、プライベートタイムにひとりで好きなことをする。当たり前のそんな行為を、なぜかためらってしまうことはないでしょうか? 誰も制限などしていないのに、やりたいことに自らブレーキをかけてしまう...
-
- 湯山玲子 コロナ後初の海外ひとり旅でストラスブールへ
- 2022.09.30 稼いだお金で、プライベートタイムにひとりで好きなことをする。当たり前のそんな行為を、なぜかためらってしまうことはないでしょうか? 誰も制限などしていないのに、やりたいことに自らブレーキをかけてしまう...
-
- 湯山玲子 女のひとり行動を社会から守る「見た目」戦略
- 2022.08.29 稼いだお金で、プライベートタイムにひとりで好きなことをする。当たり前のそんな行為を、なぜかためらってしまうことはないでしょうか? 誰も制限などしていないのに、やりたいことに自らブレーキをかけてしまう...
-
- 湯山玲子 映画に見る「素晴らしきひとり行動」の世界
- 2022.07.29 連載の3回目は、映画という題材を使って、そこに描かれた「素晴らしきひとり行動」というものを紹介したい。コロナ禍で一気にライフスタイルに導入された映像コンテンツ漬けの毎日。実生活よりもゾンビや、ヴェク...
-
- 湯山玲子 思い立って週末にひとりで北海道へ行けるか?
- 2022.06.30 稼いだお金で、プライベートタイムにひとりで好きなことをする。当たり前のそんな行為を、なぜかためらってしまうことはないでしょうか? 家族や会社のために時間を使うことに慣れ過ぎてしまったせいか、はたまた...
-
- 湯山玲子 女の外食にはなぜ心理的ブレーキがかかるのか
- 2022.05.31 稼いだお金で、プライベートタイムにひとりで好きなことをする。当たり前のそんな行為を、なぜかためらってしまうことはないでしょうか? 家族や会社のために時間を使うことに慣れ過ぎてしまったせいか、はたまた...