ARIA世代の会社員がそう遠くない未来に向き合うことになる定年。キャリアの自由も責任も自分次第のシングルにとっては、今のうちから定年後の働き方や老後資金を見据えた人生のかじ取りが欠かせません。そこで今回、シングルならではの悩みに寄り添う相談室がオープン! 社会保険労務士の佐佐木由美子さんとファイナンシャルプランナーの高山一恵さんが、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスをお届けします。

-
- 早期退職を選ぶと、その後の生活や年金にどう影響する?
- 2022.01.12 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスをお届けします。相談者は前回に続き、勤務先の希望退職募集の対象になった40代のカ...
-
- 希望退職の募集、会社に残るより応じたほうがいいの?
- 2021.12.28 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスをお届けします。今回の相談者は、勤務先が発表した希望退職募集の対象となった女性。...
-
- 親の介護にかかる費用を減らせる4つの制度 FPが解説
- 2021.12.08 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスをお届けします。相談者は前回に続き、父親の介護について悩んでいる50代の女性。実...
-
- 父が病気で療養生活に 介護のために仕事を辞めるべきか
- 2021.11.25 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスをお届けします。今回の相談者は親の介護問題に直面している50代の女性。勤務先に介...
-
- 働き方をペースダウン、月収20万でも生活は成り立つか
- 2021.11.08 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスをお届けします。相談者は前回に続き、ハードワークからのシフトチェンジを考えている...
-
- ハードワークはそろそろ限界。どうシフトチェンジする?
- 2021.10.28 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスをお届けします。今回の相談者は、監査法人に勤める公認会計士の女性。年齢と共にハー...
-
- 公的年金が不安 50代が今から増やす方法をFPに聞く
- 2021.10.07 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、社会保険労務士の佐佐木由美子さんとファイナンシャルプランナーの高山一恵さんが、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスを...
-
- ゴールが見えてきた50代半ば、定年後も会社で働ける?
- 2021.09.24 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、社会保険労務士の佐佐木由美子さんとファイナンシャルプランナーの高山一恵さんが、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスを...
-
- 乳がんで手術、治療費の自己負担額が心配。どの程度?
- 2021.09.07 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、社会保険労務士の佐佐木由美子さんとファイナンシャルプランナーの高山一恵さんが、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスを...
-
- 47歳一般職。乳がんが見つかり、働き続けられるか不安
- 2021.08.24 定年後を見据えた働き方、生き方を意識し始めたシングル会社員の悩みに、社会保険労務士の佐佐木由美子さんとファイナンシャルプランナーの高山一恵さんが、「キャリア」と「お金」の両面から実践的なアドバイスを...