30代でアナウンサーを辞め、弁護士という新しいフィールドに挑戦した菊間千乃さん。自らの手でキャリアを選択してきた菊間さんが心に響いた言葉や刺さった事柄について語ります。

-
- 菊間千乃 自分の人生、楽しんでいますか?
- 2021.09.28 30代でアナウンサーを辞め、弁護士という新しいフィールドに挑戦した菊間千乃さん。自らの手でキャリアを選択してきた菊間さんが、心に響いた言葉や感じた事柄について語る連載。1年続いた本連載も今回で最終回...
-
- 菊間千乃 「見えない絆」こそ大切 ピーコさんとの友情
- 2021.08.10 30代でアナウンサーを辞め、弁護士という新しいフィールドに挑戦した菊間千乃さん。自らの手でキャリアを選択してきた菊間さんが、心に響いた言葉や感じた事柄について語ります。今回のテーマは「友人との関係」...
-
- 選択的夫婦別姓 最高裁の「多数決」に隠れた大事なこと
- 2021.07.16 30代でアナウンサーを辞め、弁護士という新しいフィールドに挑戦した菊間千乃さん。自らの手でキャリアを選択してきた菊間さんが、自身の体験や感じた事柄について語ります。今回のテーマは「選択的夫婦別姓」で...
-
- 「先輩の型」を外すと成長できる、関係が軽くなる
- 2021.06.18 長く会社に勤めていると、人間関係が固定されてくるし、自分がグループの年長者になることも多くなりますよね。30代でアナウンサーを辞め、弁護士という新しいフィールドに挑戦した菊間千乃さんが、自身の体験や...
-
- 菊間千乃 やめる決断 ジョブチェンジの扉の開け方
- 2021.05.17 自身がアナウンサーから弁護士へとジョブチェンジをしたこともあり、キャリアセミナーに講師として声がかかることがあるという菊間千乃さん。今回のテーマは「ジョブチェンジ」。答えの出ない問題に向き合って悩み...
-
- 資格や大学院にとらわれた「学び」が身に付かない理由
- 2021.04.19 「大人の学び」というと、資格を取ることや大学院に通うことをイメージする人が多いと思います。学ぶことはいいことだし、私も好きなことや興味のあることを夢中で学んできましたが、大学院に通うことや資格を取る...
-
- 反対が出ない会議の怖さ 上の立場こそ意見を聞きにいく
- 2021.03.10 30代でアナウンサーを辞め、弁護士という新しいフィールドに挑戦した菊間千乃さん。自らの手でキャリアを選択してきた菊間さんが、心に響いた言葉や感じた事柄について語ります。今回のテーマは「引き出す力」で...
-
- 菊間千乃 「聞く力」は自分が壁をつくらないことから
- 2021.02.10 「菊間さんだと、ついしゃべっちゃうんだよね」と言われることがあるという菊間さん。自分に「聞く力」があるとしたら、何も隠そうとしないし、人に対して壁をつくらないことだと語ります。
-
- 菊間千乃 かっこいいキャリアより夢中になれるキャリア
- 2021.01.06 「アナウンサーから弁護士へ、どうやってキャリアチェンジを考えたんですか」と、よく聞かれます。ほかにも「キャリアステップをどう考えていましたか」「キャリアパスをどう作りましたか」など。講演を依頼される...
-
- 菊間千乃 「言葉」の力でつなぐ インテグリティ経営
- 2020.12.11 言葉は人を死に追いやることもできるし、救うこともできる。振り返ると、2020年は「言葉の力」を強く実感した1年でした。だれもが新型コロナウイルスの情報に振り回され、SNSのコメントが荒れて、自殺に追...