オリンピックというひのき舞台で輝いたスポーツ界のヒロインたちの「その後」は、意外に知られていません。競技者人生がカセットテープのA面だとすれば、引退後の人生はB面。私たちの記憶に残るオリンピアンたちの栄光と挫折に、ジャーナリストの吉井妙子さんが迫ります。

-
- 女子バレー監督辞め、東大で頭と心を鍛え直した中田久美
- 2022.10.19 今回は番外編。東京五輪を終え、全日本女子バレーボールの監督を退任した中田久美さんの学び直しに、ジャーナリストの吉井妙子さんが迫ります。57歳で東大EMPへ通い始めた理由は「東京五輪の敗退…頭と心を鍛...
-
- 東京五輪後、東大に通い週8冊の専門書に挑んだ中田久美
- 2022.10.19 東京五輪を終え、全日本女子バレーボールの監督を退任した中田久美さんの学び直しに迫る後編。東京大学エグゼクティブ・マネジメント・プログラム(東大EMP)で中田さんはどのようなことを学んだのでしょうか。
-
- 杉浦佳子 挫折を乗り越え、50歳「最高齢で金メダル」
- 2022.04.21 オリンピック、パラリンピックというひのき舞台で輝いたスポーツ界のヒロインたちの「その後」は、意外に知られていません。今回は、東京2020パラリンピックで金メダルを獲得した杉浦佳子さんの栄光と挫折に、...
-
- 杉浦佳子 幸せな毎日が事故で暗転…絶望からの金メダル
- 2022.04.21 今回は、東京2020パラリンピックで金メダルを2つ獲得した杉浦佳子さんの(下)。薬剤師として働いていた45歳の時に事故で負った障害。どのようなリハビリをへて、競技の世界に戻ったのでしょうか。金メダル...
-
- 村主章枝 フィギュア引退後に始まった人生の本編
- 2022.02.09 オリンピックというひのき舞台で輝いたスポーツ界のヒロインたちの「その後」は、意外に知られていません。競技者人生がカセットテープのA面だとすれば、引退後の人生はB面。私たちの記憶に残るオリンピアンたち...
-
- 村主章枝 選手、コーチ、振付師…私の夢はもっと先に
- 2022.02.09 2006年のトリノ五輪で4位に入賞し「氷上のアクトレス(女優)」と呼ばれた村主章枝さんの(下)です。引退後は振付師として活動しながら社交ダンス、写真集の出版や映画の製作などさまざまな分野に果敢に挑戦...
-
- 山崎浩子 年350日合宿、新体操指導にささげた17年
- 2021.12.09 今回は、1984年のロサンゼルス五輪に出場して8位に入賞。演技の美しさから“妖精”と呼ばれた山崎浩子さんです。引退後は新体操日本代表を指導し、2019年の世界選手権では団体総合銀メダル獲得に導きまし...
-
- 新体操・山崎浩子 推しは乗り越える力をくれるキスマイ
- 2021.12.09 「実は情熱はあまりないんです」。新体操の指導ひと筋だった40、50代。山崎さんがつらいときを支えてくれたいくつかのマイブーム。中でもKis-My-Ft2は特別。
-
- バレー選手→教員→社長→バスケ協会会長 経験は生きる
- 2021.10.15 日本バスケットボール協会会長、三屋裕子さんの(下)です。「もし日本バスケットボール協会が組織改革に成功したと言っていただけるなら、バスケ出身者以外の人材も多く登用したこともあるでしょうね」
-
- 女子バスケ準決で浮かんだ苦い記憶…バスケ協会三屋会長
- 2021.10.14 今回は、日本バスケットボール協会会長として、東京五輪での銀メダル獲得をけん引した三屋裕子さん。ロス五輪での"最低の銅メダル”。「五輪が終わった2週間後には、国学院高校の教壇に立っていました」