リモートワークやマスク着用生活が日常化し、既存のコミュニケーション方法が通用しない場面が増えています。対面でない言葉のやりとりは、的確な言葉を選択し極力コンパクトにまとめて伝える必要があり、マスク着用での会話は、相手の口元が見えず感情も読み取りにくいため、言葉の選び方や使い方、話の間などがこれまで以上に意味を持つようになります。ニューノーマル社会で人を説得する言葉の選び方と使い方を、メンタリストDaiGoさんに語っていただきます。

-
- DaiGo「メンタリズム言葉術」で部下の心をつかむ
- 2020.12.15 人の話を聞く人と聞かない人の違いを考えてみることで、話を聞かない人を振り向かせる方法がみえてくる、DaiGoさんは言います。
-
- DaiGo「マインドリーディング」でプレゼン成功
- 2020.11.17 テレワークやオンライン会議など、直接対面ができない環境でも人を説得できる言葉の選び方、使い方を、メンタリストDaiGoさんが語るARIAアカデミーの2回目。今回は、プレゼンでの説得力をアップするため...
-
- DaiGo「メンタリズム企画書」で思うまま相手が動く
- 2020.10.20 リモートワークやマスク着用生活が日常化し、既存のコミュニケーション方法が通用しない場面が増えています。対面でない言葉のやりとりは、的確な言葉を選択し極力コンパクトにまとめて伝える必要があり、マスク着...