多くの企業が女性活躍推進に取り組みはじめていても、社員から取締役や執行役員に就任する女性はまだ限られた存在です。ガラスの天井があるとされてきた役員への道のりを、トップランナーたちはどう歩んできたのか。「これがターニングポイントだった」と振り返るのは何か。これから自分たちの後に続く女性たちにエールを送るインタビュー連載です。

-
- ニッポン放送社長 「社外の縁」からアイデアが生まれる
- 2023.03.01 女性活躍推進に多くの企業が取り組む今においても、取締役に就任する女性はまだ限られた存在だ。トップを走る彼女らが、経営の中枢を担うまでにどのようにキャリアを磨き、どんな道のりを歩んできたのか。2019...
-
- 檜原麻希 女性初の役員、絶対に断ってはダメだと思った
- 2023.03.01 女性活躍推進に多くの企業が取り組む今においても、取締役に就任する女性はまだ限られた存在だ。トップを走る彼女らが、経営の中枢を担うまでにどのようにキャリアを磨き、どんな道のりを歩んできたのか。ニッポン...
-
- 味の素専務・野坂千秋 何のために働くのか悩んだ20代
- 2022.01.25 女性活躍推進に多くの企業が取り組む今においても、取締役に就任する女性はまだ限られた存在だ。トップを走る彼女らが、経営の中枢を担うまでにどのようにキャリアを磨き、どんな道のりを歩んできたのか、これから...
-
- 味の素・野坂専務 ロールモデルはパッチワークでつくる
- 2022.01.25 女性活躍推進に多くの企業が取り組む今においても、取締役に就任する女性はまだ限られた存在だ。トップを走る彼女らが、経営の中枢を担うまでにどのようにキャリアを磨き、どんな道のりを歩んできたのか、これから...
-
- 大和証券・田代桂子 役員を目指そうとは思ってなかった
- 2021.12.22 女性活躍推進に多くの企業が取り組む今においても、取締役に就任する女性はまだ限られた存在だ。トップを走る彼女らが、経営の中枢を担うまでにどのようにキャリアを磨き、どんな道のりを歩んできたのか、これから...
-
- 大和証券・田代桂子 「女性4人役員に」が会社を変えた
- 2021.12.22 激動の金融業界で、持ち前の楽天的な性格を武器に前向きに仕事と向き合い、上司や部下との信頼関係を築いてきたという大和証券グループ本社 取締役 執行役副社長の田代桂子さん。どのように重責を担う力を身に付...