人生100年時代、学びから逃げていると仕事人生は全うできません。仕事に慣れた40代以上の人に必要な学びは、「越境」からもたらされます。越境とは何? 具体的にどうすればいい? 自身も越境による学びを続けている、立教大学の中原淳教授がガイドします。 中原 淳 立教大学経営学部教授 サードプレイスを見つける「越境」を今すぐ始めよう 2020.03.03 中原淳・立教大教授 スキルを生かす、経験を生かす、自分の「好き」を生かす。少しの背伸びで成長が続く【ARIAアカデミー】 「学び=資格取得」と考えるのはなぜダメか 中原淳 2020.02.04 中原淳・立教大教授 利するのは誰か? 大人の学びには、何を学ぶかよりもっと重要なことがある【ARIAアカデミー】 人生100年時代のキャリアには「下山と再登山」が必須 2020.01.07 中原淳・立教大教授 会社にしがみつかず、主体的に仕事人生を送るために40代、50代がすべきことは?【ARIAアカデミー】 中原 淳 なかはらじゅん 立教大学経営学部教授 この著者の記事一覧 米マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授等を経て2018年から現職。「大人の学びを科学する」をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発・リーダーシップ開発について研究している。一般社団法人経営学習研究所代表理事、NPO法人カタリバ理事。『働く大人のための「学び」の教科書』(かんき出版)、『残業学』(光文社新書)など著書多数。最新刊は『働くみんなの必修講義 転職学』(共著、KADOKAWA)。 関連雑誌・書籍・セミナー 4月号 日経WOMAN 2023春号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍戦略レポート2023 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 山﨑浩子 著、廣戸聡一 監修 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ 西村則康、小川大介 著 中学受験基本のキ! 第5版 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 長坂真護 著 サステナブル・キャピタリズム