9月号【特集】フェムテックと更年期
9月号前半
フェムテックと更年期
世界的に注目度が高まっている「フェムテック」。Female(女性)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語で、女性の健康課題をテクノロジーで解決するサービスや製品のことを指します。消費者向けでは、吸水ショーツや月経カップといった月経関連の製品に光が当たっていますが、骨盤底筋を鍛えるアイテムなど、更年期関連のサービスも続々登場。急速に市場が拡大するフェムテックの最新情報をお届けします。
9月号後半
いつかはみんなおひとりさま
2040年には一人暮らしが世帯全体の4割を占めると推測されている長寿国・日本。未婚、既婚に関わらず、いずれは誰もが「おひとりさま」になる可能性があります。ひとりで生きていけるようになることは、老後に備えるだけでなく、今の生活にも新たな視点や行動の広がりをもたらすはず。「ソロ活」を実践している人や識者のお話から、ひとりを楽しみ、ひとりで歩く未来をポジティブに迎えるためのヒントを探ります。