45歳からの結婚
-
1高橋ひとみ 52歳でスピード婚、いきなり離婚危機が?
-
2バツ1同士48歳で再婚 母の過干渉卒業し幸せつかんだ
-
3専業主婦⇒離婚⇒起業 49歳で11歳下と想定外の再婚
-
4宇津木妙子 知られざる円満な結婚生活!夫は12歳年下
-
5仕事も家庭も金も失った48歳の僕 結婚で自由になれた←今回はココ
-
6婚活アプリ、SNS、上司と極秘で…大人婚の出会い事情
リビングの結婚写真の隣には、ふたりが穏やかにほほ笑み合う、もう一枚のウエディング写真がある。「結婚10周年だった昨年、思い立ってフォトスタジオで撮りました」と話すのは、数々のスタートアップの社外取締役を務め、人材育成事業なども手掛ける勝屋久さん(60歳)。その隣にいるのは、夫の仕事のサポートに加え、個人へのメンタリングを行う妻の祐子さん(50歳)。49歳と40歳で結ばれた大人婚カップルだ。互いを「祐ちゃん」「ちゃーちゃん(久さんの幼い頃の呼び名)」と呼び合い、「掛け替えのない存在」と認め合うふたり。さまざまな事情から、結婚して夫婦となるまでには10年の歳月が必要だった。
「もう一度会いたい」が積み重なり、気づけば大事な人に
出会いは、久さんがIBMのベンチャーキャピタル部門、祐子さんが医療系の企業に務めていた約20年前のこと。友人と連れ立って訪れた店で偶然知り合い、意気投合。自宅方向が一緒で、タクシーに相乗りして帰ったのがきっかけだった。
「紳士的で楽しい人、が第一印象」と祐子さん。ただ「『明日は子どもの弁当を作らないと』との彼の言葉に『あ、そうなんだ』と」
当時、久さんは大学の同級生だった前妻、小学生の息子と暮らす既婚者。「私は30歳目前で結婚願望が強かった。家庭があると知った時点で『対象外』と思いました」(祐子さん)
対する久さんの祐子さんの印象は「なんてすてきな女性」。「『もう一度会いたい』と会うたびに思い、気持ちがぐんぐん傾いていきました」
人前ではとびきり明るくふるまいつつ、「本来の僕はどちらかというとおとなしいのかも」と久さん。「若く優秀な起業家と仕事すると、その瞬間は高揚するけれど、キラキラぶりに当てられ、『俺なんて』と落ち込む。家では勝手に家族サービスして疲れ果てる。でも当時、祐ちゃんの前では無理に自分を飾らず、安らげたんです」