かこさとし かこさとし
写真 絵本作家、児童文化研究者。1926年福井県武生市(現・越前市)生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士、技術士(化学)。大学卒業後、民間企業の研究所に勤務しながら、セツルメント活動、児童文化活動に従事。子ども会で紙芝居や幻灯などの作品を作り、1959年『だむのおじさんたち』で絵本作家の道へ。代表作に『だるまちゃんとてんぐちゃん』『からすのパンやさん』『どろぼうがっこう』など。『かこさとし かがくの本シリーズ』『かわ』『海』『宇宙』など子どもに向けて科学をわかりやすく解説する絵本も数多く手がけ、作品数は600点以上にのぼる。2008年、菊池寛賞を受賞。2013年、福井県越前市に「かこさとしふるさと絵本館らく」が開館。2018年に入り、『だるまちゃんとかまどんちゃん』『だるまちゃんとはやたちゃん』『だるまちゃんとキジムナちゃん』(福音館書店)、『遊びの四季 ふるさとの伝承遊戯考』(復刊ドットコム)、『過去六年間を顧みて かこさとし小学校卒業のときの絵日記』(偕成社)を出版。2018年5月2日、神奈川県藤沢市の自宅にて永眠。