トレードマークはエンジ色のジャージ。わかりやすい解説、笑顔で背中をグイグイ押してくれる励ましと、まさに“部活の先輩キャラ”で悩めるダイエッターを引っ張っていく、YouTubeチャンネル『みおの女子トレ部』の“部長”、津村美緒さん。2度目の出産後、60kgに増えた体重を48kgに戻した経験から、ダイエットは正しい知識があれば、確実にやせられることを実感したそう。就職後、体重が70㎏まで増えた経験から現在の“みお部長”誕生秘話、女子トレ部にこめた思いを語ってもらいました。
子どものころは欲望のままに食べ続けていた
約2年間で登録者数72万人を突破した、YouTubeの人気ダイエットチャンネル、『みおの女子トレ部』。その“部長”津村美緒さんのトレードマークは、エンジ色のジャージ。わかりやすい解説、背中をグイグイ押してくれる励ましと笑顔。まさに部活の先輩キャラで、悩めるダイエッターを引っ張っていく。
「動画サイトはどうしてもキャッチーな情報が求められがちです。でも、本当にその動画の内容をやれば体が変わるのか? といわれると“NO”という内容も多い。私はずっと、トレーナーとしてやってきたので、裏づけのない情報は出したくないんです。そこはこだわりを持って、発信しています」
実家は食料品店。子どものころを振り返ると、お腹が空けばいつでも食べたいものを食べていたという。「アイスが食べたいね、と深夜にシャッターを開けて取りに行くなどはしょっちゅう。欲望のままに食べ続けていたので、子どものころは太っていました」。
ダイエットに目覚めたのは高校時代。以後は、太っては、単品ダイエットを繰り返した。りんご、納豆、ヨーグルト、朝バナナ、キャベツなどなど、あらゆる「〇〇だけダイエット」を経験済みだ。「極端に摂取カロリーを減らすのでキュッとやせはします。だけど頬がコケるなど、不健康にやせては、リバウンドを繰り返しました」。
就職後、職場環境のストレスから暴飲暴食の毎日を送った。わずか数カ月で入社時49kgだった体重は70kgまで増量。ある日、会社の制服のボタンがはじけ飛んだ。「私は一生、同じようなダイエットを繰り返すのか」。危機感を覚えた津村さんは、「体のことは、体の専門家に教わるしかない」とフィットネスクラブに入会。毎回、トレーナーを質問攻めにしては、トレーニングに没頭した。
「それまではテレビで見たダイエット法にがむしゃらに取り組んでいましたが、効果が得られなかったり、リバウンドを繰り返していたりしました。ところが、プロのトレーナーから得た知識をもとに、食事やトレーニングを続けるだけで、スルスルと体が変わってビックリ。今までの十何年の苦しみは何だったんだーっ! という感じです。でも、体って正しく動かせば変わるんだと知って、楽しかった」
「体が変わる喜びを、正しい知識とともに多くの女性に伝えていきたい」。そう決意した津村さんは、トレーニング開始から半年後、勤め先を退職。翌月から、昼は同フィットネスクラブでアルバイトとして働き、夜はトレーナーやエアロビクス、栄養の資格取得の勉強に励んだ。
そして1年後、トレーナー資格を取得。正社員にもなり、指導する立場になった。