• 日経ビジネス電子版
    • 日経クロステック
    • 日経クロストレンド
    • 日経メディカル
    • 日経ARIA
    • 日経DUAL
    • 日経doors
    • ナショナル ジオグラフィック
    • 会社情報
  • 日経 ウーマンエンパワーメントコンソーシアムとは?
日経 ウーマンエンパワーメントコンソーシアム
  • New
  • お知らせ
  • Input&
    Networkセッション
  • 会員企業
    一覧
  • 新規入会・
    活動案内
  • セッション
    動画・資料
  • 中林美恵子 クオータ制を導入しないと日本は手遅れか
    2021.01.21米国政治を専門とする早稲田大学教授の中林美恵子さんは、新政権や米国女性の政治参加、それが日本に与える影響をどのように見ているのでしょうか。米国と日本との比較から、日本の女性活躍に必要な施策に…
  • 中林美恵子 バイデン、実力派マイノリティー採用の背景
    2021.01.202021年1月20日にジョー・バイデン氏が大統領に就任し、バイデン政権が発足。米国政治を専門とする早稲田大学教授の中林美恵子さんに、バイデン氏が重要ポストの人事で多様性を重視し、実力派を集め…
  • 三浦瑠麗 日本のジェンダー・ギャップ解消に必要なこと
    2021.01.05米国では、次期副大統領に女性で初めてカマラ・ハリス氏が就任するなど、多様性を打ち出したバイデン政権に注目が集まっています。国際政治学者の三浦瑠麗さんに、米国と日本のジェンダー・ギャップに関す…
  • 三浦瑠麗 ハリス氏の米副大統領就任、日本への影響は
    2020.12.24米国では、次期副大統領に女性で初めてカマラ・ハリス氏が就任する見通しです。国際政治学者の三浦瑠麗さんに、新政権でハリス氏に期待されることや、日本にもたらす影響について解説してもらいます。
  • 三浦瑠麗 副大統領に女性を選んだ米国の3つの事情
    2020.12.22米国における女性初の副大統領就任は、日本にどのような影響をもたらすのでしょうか。米国政治に詳しい国際政治学者の三浦瑠麗さんに3回シリーズで聞きました。
お問い合わせ・資料請求
  • 日経ARIA
  • 日経DUAL
  • 日経doors
  • 日経xwoman
  • 日経xwoman Terrace
日経BP
  • 会社案内
  • 個人情報について
  • データ利用
  • 著作権について
  • 広告ガイド
  • 日経ID利用案内

Copyright © Nikkei Business Publications, Inc.
All Rights Reserved.