「自分には誇れる特技もノウハウもない」と、副業に尻込みしていてはもったいない。無自覚に培ってきた知識やスキルが、誰かに重宝される商品になり得ます。強み発掘コンサルタントの土谷愛さんに、強みとなるスキルの見つけ方、提供方法とターゲットの選び方を教えてもらいました。

こちらもおすすめ
・オンライン秘書で月10万円も!得意の事務でコツコツ副業
・コロナを機に再就職 SNSマーケのスキルが副業に生きる
・知識ほぼゼロから猛勉強 CAがウェブデザインを副業に

自分の「強み」を見つけて私だけの“商品”をつくる方法

 「誰でも商品化できる強みはある。自分にとっては当たり前のちょっとした知識やスキルが、誰かの役に立ち、お金に変わる材料になるのです」と、副業術に関する著書が人気の土谷愛さん。

 副業の最初の1歩は「10の質問ワーク」で自己分析すること。「時間とお金を多く費やしてきた経験と、それによって得た知識・スキルを主観を入れずに書き出すことが大事。自炊やメイクだってOK。自分の強みを客観視でき、『何かできそう』と前向きになれます。

 例えば、引っ越しを繰り返したなら『荷造りの手順を知っていること』があなたの強み」。商品化に尻込みする人は、スキル販売サイト(副業仲介サービスなどのサイト)を眺めてハードルを下げること。

 「日常の些細な困り事を解決する小額商品の需要は案外高い。気負わず始めましょう」

副業として売れる「商品」を作る公式

 「自分には売れるスキルなんてないと思っている人も大丈夫。公式に従い3つのステップを踏めば誰でも魅力的な商品を作れます」。自己分析で強みをあぶり出し、自分の生活や経験値に見合う提供方法を選んだら、「どんな客が喜んでくれるか」を具体的に考えよう。

あなたの知識・スキル×提供方法×ターゲット=あなたのオリジナル商品
あなたの知識・スキル×提供方法×ターゲット=あなたのオリジナル商品