【解説】陰口は恐ろしいスピードで伝播する

 北風上司、うかつですね。多分、悪気はないのでしょう。しかし、陰口は相手ばかりでなく、それを聞いた第三者も疑心暗鬼にさせます。「裏に回るとこういうことを言う人なんだ」「私だって何を言われるか分からない」。そして、陰口は恐ろしいスピードで伝播します。本人の知らないところで……。

 もうひとつ、残念なことがあります。「あいつといても楽しくないんだよな」という言葉、人を深く傷つけます。男女共に、相手から言われて嫌な言葉の上位にランキングされるのが、「あなたといても、楽しくない」です。自分からは何ひとつしようとせず、「おまえはつまらないやつだ」と決めつけている。不快な言葉ですよね。北風上司の言葉には、「竹中は俺を楽しませてくれない」というわがままが混じっています。桜川くんが、「ダメだ」と思うのも無理はありませんね。

 今回、北風上司が上機嫌なだけに、陰口と身勝手な批判が悲しいです。日ごろ、悪口しか言っていないから、憎まれ口をきいてしまうのでしょう。北風上司、少し考え方を変えてくれないかな。きっと桜川くんもそう思っていることでしょう。

まとめ

職場の陰口は相手ばかりではなく、
それを聞いた第三者も疑心暗鬼にさせる

言葉のプロが500人以上の声を集めて作った あなたの一言で部下が伸びる!見直すべき「声のかけ方」30のシーン
『人を追いつめる話し方 心をラクにする話し方』
編集:日経xwoman
発行:日経BP
定価:1650円(10%税込)

アマゾンでの購入はこちらから

【内容】
イソップの寓話「北風と太陽」の教訓を基に、「北風上司」と「太陽上司」を主人公にした物語形式の一冊。

★相手を励まし、前向きにさせる「太陽言葉」
・プレッシャーに押し潰されそうな部下の心を軽くする言葉
・大きなミスをして落ち込んでいる部下を立ち直らせる言葉
・家庭の事情に悩む部下を勇気づける言葉 など

★相手のやる気をなくさせ、恐怖を与える「北風言葉」
・チャレンジしようとする部下の芽を潰す言葉
・部下に、「上司にはしごを外された」と感じさせる言葉
・仕事に私情を挟んで、部下を混乱させる自分勝手な言葉 など

イラスト/大西洋