2022年3月に発行された『女性活躍サーベイ CGC改訂後、プライム市場を目指す上場企業の実態と課題分析』(日経xwoman編)。大手企業が取り組む女性活用の成果と課題をつまびらかにするとともに、日本の上場企業3823社を対象に調査した女性取締役総覧などをまとめた、初めての調査リポートです。この連載では、企業の女性活躍の実態を紹介します。

-
- 上場企業の半数以上で「女性取締役ゼロ」という不都合な事実
- 2022.05.25 日経xwoman編集部では2021年10月から12月にかけて、日本の上場企業3823社を対象に女性取締役の実態を調査した。各社の有価証券報告書、ホームページの情報を基にすべての女性取締役を洗い出し、...
-
- 上場企業の女性取締役2423人の実像 最多はノエビア
- 2022.05.19 日経xwoman編集部では2021年10月から12月にかけて、日本の上場企業3823社を対象に女性取締役の実態を調査した。調査対象は東証1部、2部をはじめマザーズなどの新興市場、名古屋、福岡、札幌と...
-
- 22年株主総会に注目 女性取締役の顔ぶれは変わるのか
- 2022.04.18 日本の上場企業には2021年12月時点で、2423人(他社の兼任を除いた実数は1952人)の女性取締役がいる(日経xwoman調べ)。東京証券取引所の市場区分が22年4月に再編されたことを受けて、6...