相手の発したキーワードを繰り返す
今回解説する質問について、改めてピックアップします。
回答【1】「とてもやりがいを感じていますよ」
↓
質問【2】「やりがいは、どんなことで感じましたか?」
↓
質問【2】「やりがいは、どんなことで感じましたか?」
ここからは、相手の発したキーワードを拾って返す、油田掘で最も重要な部分になります。
質問【1】に、部下が「とてもやりがいを感じていますよ」と答えてきました。この回答から油田掘をすべきキーワードは間違いなく「やりがい」。聞き出したい内容である「仕事の満足度」とも関連しそうなキーワードですね。なので、そのままその言葉を使って、「やりがいは、どんなことで感じましたか?」と返しました。
このように、油田掘メソッドで重要なのは、相手の言葉を「そのまま」使って返すことです。このとき、自分の言葉に置き換えたり、勝手に解釈してはいけません。例えば「仕事のどんなときに気合が入りますか?」という質問だと、「やりがい」を「気合が入る」に置き換えてしまっています。
でもこの部下にとっては、やりがいと、気合が入ることとは、全く別のことかもしれません。少なくとも、勝手に言葉を置き換えられてしまったことで、質問の内容に違和感を覚えてしまう可能性は高く、本音を言いにくくなってしまうでしょう。