茨城 山も海も川も湖も! 多様なキャンプ場で遊べる
「語尾が上がる方言のせいで、怒っていると誤解を生むことがありますが、本当は優しいのが茨城県民です」と谷越さん。茨城自慢の全国1位が、住宅1戸当たりの敷地面積が広いこと。「それに加えて農産物も豊富。のびのび育つことで、おおらかな人格になるのかもしれません」
もうひとつの自慢が、キャンプ場の施設数。山、海、川、湖と、多様なロケーションがかなうのが、茨城ならでは。「グランピング施設もできるなど、特にここ1年は盛り上がっています」
私が報告します!
茨城県庁で2017年から広報・PRを担当。アンテナショップ「イバラキセンス」(東京・銀座)の運営などに携わる。「YouTubeチャンネル『いばキラTV』ぜひ見てください!」
・マイブーム / 観葉植物の手入れ
・好きな有名人 / デヴィ夫人
・最近の買い物 / 着物の帯
初心者でも走りやすい、つくば霞ヶ浦りんりんロード
全国の自転車好きが集うのが、全長約180km、日本を代表するこのサイクリングロード。きらめく霞ヶ浦の湖面を眺めながら走るコースと、筑波山麓を楽しめるコースがある。
あんこう鍋の本場・北茨城市で「あん肝ラーメン」に大行列
北茨城市「まるみつ旅館」が考案した「あん肝ラーメン」が人気グルメに。「味噌味のスープにあん肝の濃厚な風味が広がります。銀座のアンテナショップでも提供中です」
都心から90分で到着 オシャレにグランピング
キャンプ場施設数が日本トップクラスの茨城。なかでも話題は、昨年リニューアルオープンした「エトワ笠間」。「バーを併設したオシャレな雰囲気のなか、グランピングが楽しめます」
いばらきフラワーパークが大規模リニューアル
4月末にリニューアルした「いばらきフラワーパーク」。花を「見る、香る、味わう、触れる、聴く」と五感で体感できるのがコンセプト。レストランでは茨城・八郷の食材を使った料理を提供。