経営において多様性が重要であるという認識は広がっていますが、企業での女性活躍をさらに推し進めるために、何が必要なのでしょうか。企業の役員として活躍する女性たちに、経営目線で自社の課題や取り組みについて、さらに業界の課題にまで切り込んで語ってもらうインタビュー連載です。 社長も役員も公募制 多様なキャリア描ける仕組みが大切 2022.06.22 製薬大手のファイザーは、2013年から管理職の全ポジションで社内公募を導入するなどの取り組みを続けている。取締役 執行役員 炎症・免疫部門長の宮原京子さんに、多様な人材を育てる仕組みや課題について聞... ファイザー・宮原京子 後輩のキャリア後押しは「務め」 2022.06.21 多くの企業で管理職や役員への女性登用は進みつつあるものの、世界水準から見れば、多様性ある社会の実現にまだまだ課題がある日本。この連載では、各業界で活躍する取締役や執行役員など女性リーダーに、ダイバー... 関連雑誌・書籍・セミナー 8月号 日経WOMAN 2022夏号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍サーベイ 牛窪 万里子 著 難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 如月サラ 著 父がひとりで死んでいた ひきた よしあき 著 人を追いつめる話し方心をラクにする話し方 たむら ようこ 著、マンガ/八谷 美幸 マンガ がんで死にかけて12年、元気に働いてます