「それでも男か」
「一人の男としてケジメと決断をし」
(ツイッターより)
「男としてチャレンジしたい」
男だからチャレンジする、女はチャレンジしない・しなくていいというバイアスがなかったら出てこない言葉。(ツイッターより)
「それでも男か」
「○○付いてんのか」
「力仕事が得意」「泣き言を言わない」などの、強い男のステレオタイプから外れた男性への言葉。(ツイッターより)
「今度の新人は男だから多少厳しくいっても大丈夫でしょ」
そんなんだからガンガン辞めてくんだよ。(ツイッターより)
「売り場に立つのは女の子しか採らないよ」
ケーキ屋のバイト面接で。あ、スーパーのレジ打ちバイトでも言われたな。あと、パン屋の売り場のときも言われた。アホくさ。(ツイッターより)
「初デートは男性が多めに払うべし」
私だって楽しくておいしいご飯を食べた時間を過ごしたわけだから半分でも出すのが当たり前だと思う。(ツイッターより)
「デート代は男が払うの、当たり前でしょ」
男女平等をうたう一方で、いまだにこういうところは考えを改めない女性が多い。男女平等を主張するなら、割り勘を申し出るべき。(神奈川県・ONE・30代・男性)
「男だけでディズニー(自虐トーンで)」
すべての属性の人に対して失礼。(ツイッターより)
「スイーツ男子」
(ツイッターより)
(ツイッターより)
「男としてチャレンジしたい」
男だからチャレンジする、女はチャレンジしない・しなくていいというバイアスがなかったら出てこない言葉。(ツイッターより)
「それでも男か」
「○○付いてんのか」
「力仕事が得意」「泣き言を言わない」などの、強い男のステレオタイプから外れた男性への言葉。(ツイッターより)
「今度の新人は男だから多少厳しくいっても大丈夫でしょ」
そんなんだからガンガン辞めてくんだよ。(ツイッターより)
「売り場に立つのは女の子しか採らないよ」
ケーキ屋のバイト面接で。あ、スーパーのレジ打ちバイトでも言われたな。あと、パン屋の売り場のときも言われた。アホくさ。(ツイッターより)
「初デートは男性が多めに払うべし」
私だって楽しくておいしいご飯を食べた時間を過ごしたわけだから半分でも出すのが当たり前だと思う。(ツイッターより)
「デート代は男が払うの、当たり前でしょ」
男女平等をうたう一方で、いまだにこういうところは考えを改めない女性が多い。男女平等を主張するなら、割り勘を申し出るべき。(神奈川県・ONE・30代・男性)
「男だけでディズニー(自虐トーンで)」
すべての属性の人に対して失礼。(ツイッターより)
「スイーツ男子」
(ツイッターより)
駄言やエピソードの投稿サイトは現在も公開中です。皆さんが言われた駄言や耳にした駄言を、エピソードとともに、ぜひご投稿ください(どなたでもご投稿いただけます)。ツイッターでは「#駄言辞典」を付けて投稿してください。
『#駄言辞典』をコミュニケーションのきっかけにして、皆さんの力で古い固定観念に揺さぶりをかけ、ステレオタイプを覆していきましょう。
構成/小田舞子(日経xwoman) イラスト/『#駄言辞典』より イメージ写真/PIXTA