これまでたびたび話題になっているパートナーの呼び方。ときには「議論」に及ぶことも。
「夫から『嫁』と呼ばれたくない」「夫を『主人』や 『旦那』」と呼びたくない」「第三者のパートナーを『ご主人』『奥様』と呼ぶのは、時代にそぐわない気がする」……などと、違和感がある人も多いのでは? この「違和感」について、考えてみました。
パートナーを、いったいどう呼べばいいのでしょうか。その気になる答えについて、言葉の専門家や読者アンケートから読み解きます。

-
- 中村桃子 パートナーの呼び方に「1つの正解」はない
- 2021.07.15 これまでたびたび話題になってきたパートナーの呼称問題。近年、特に迷う場面が多いのは「他人のパートナーをどう呼ぶか」ではないでしょうか。「ご主人」とは呼びたくない、でも「旦那さん」もどうか――。現代に...
-
- 飯間浩明 「ご主人」「旦那さま」に漂う違和感の正体
- 2021.07.09 これまでたびたび議論になってきたパートナーの呼称問題。近年、特に迷う場面が多いのは「他人のパートナーをどう呼ぶか」ではないでしょうか。「ご主人」「旦那さま」という呼び方に違和感を覚える人も増えていま...
-
- 瀧波ユカリ 私が「夫さん」と呼び始めた理由
- 2021.06.30 これまでたびたび話題になってきたパートナーの呼称問題。近年、特に迷う場面が多いのは「他人のパートナーをどう呼ぶか」ではないでしょうか。「ご主人」とは呼びたくない、でも「旦那さん」もどうか――。漫画家...
-
- 【読者アンケート】パートナーを「夫」と呼ぶ人は50%
- 2021.06.23 これまでに何度となく話題(ときには議論)になってきた、パートナーの呼び方。家庭内ではどんな呼び方でも本人同士が納得していればいいものの、第三者にパートナーのことを話したり、第三者のパートナーをどう呼...