第三者との会話では「夫」? 「主人」?

 さて、近年変化が起きているのは「第三者との会話の中で、パートナーを何と呼ぶか」ではないでしょうか。

 「夫」「妻」という呼称が一般的になってきたものの、世間では若い世代でも「嫁」と呼んだり、人によっては呼称に無頓着だったりと個人差があるかもしれません。

 アンケートでは女性に対して「第三者に話をしているときに、パートナーのことを何と呼びますか」と聞いたところ、最多は「夫」50%でした。

 次いで「旦那・旦那さん」25.6%と続き、「主人」は9.1%と少数派。以後、続く回答を見ると「名字・名前」6.1%、「パートナー」と「パパ、父さん、お父さん、とうちゃん、おとうちゃん」が同率の2.4%。わずかに「相方」1.2%、「連れ合い・連れ」0.6%という回答もあり、「夫さん」は0%でした。

 「その他・自由回答」は2.4%となり、「結婚しないため、彼」「家族」といった回答でした。

■女性の皆さんにお聞きします。第三者に話しているときに、パートナーのことを何と呼びますか。

夫…………………………………………………50%

旦那・旦那さん…………………………………25.6%
主人………………………………………………9.1%
名字・名前………………………………………6.1%
夫さん……………………………………………0%
連れ合い・連れ…………………………………0.6%
パートナー………………………………………2.4%
同居人……………………………………………0%
相方………………………………………………1.2%
パパ、父さん、お父さん、
とうちゃん、おとうちゃん……………………2.4%
その他・自由回答………………………………2.4%

 続いて、今回アンケートに回答してくれた男性9人にも同じ質問を投げかけたところ、最多は「かみさん」の33.3%。次いで「家内」と「その他・自由回答」が22.2%。「その他・自由回答」では「結婚していても『うちの彼女』と呼ぶ」「細君」という回答がありました。

 女性ではパートナーの呼び方は「夫」が半数を占めましたが、男性が「妻」と呼ぶのは11.1%。「嫁・嫁さん」と同率でした。男性回答者の平均年齢が51.8歳だったことも関係しているのかもしれません(なお、女性回答者の平均年齢は43.0歳)。

■男性の皆さんにお聞きします。第三者に話しているときに、パートナーのことを何と呼びますか。

妻…………………………………………………11.1%
嫁・嫁さん………………………………………11.1%
奥さん……………………………………………0%
かみさん…………………………………………33.3%
家内………………………………………………22.2%
名字・名前………………………………………0%
妻さん……………………………………………0%
連れ合い・連れ…………………………………0%
パートナー………………………………………0%
同居人……………………………………………0%
相方………………………………………………0%
ママ、母さん、お母さん
かあちゃん、おかあちゃん……………………0%
その他・自由回答………………………………22.2%