多くの職場でリモートワークが広がり、オンラインで取引先と商談をすることがますます多くなっています。そんな中、気になるのが「服装」。取引先との商談ではきちんとした格好をしている必要がある一方で、自宅でスーツ姿というのは堅苦しいものです。コナカが展開するスーツブランド「スーツセレクト」恵比寿店の久保田悠平さんに、働く女性に向けた「ビジカジ」の基本について話を聞きました。コーディネートの基本や、あると便利なアイテムを紹介します。

日経xwoman(以下、――) テレワークが広がり、自宅から取引先とZoomといったオンラインツールを使った商談などをする機会が増えています。とはいえ、自宅でスーツを着るのは違和感があります。久保田さんはテレワークが広がる今こそ、「ビジカジ」の出番と言いますね。「ビジカジ」とは何でしょうか。

久保田悠平さん(以下、久保田) ビジカジはビジネス・カジュアルの略。取引先などを訪問するときのビジネスファッションの一つです。スーツは取引先を訪問するとき、最も無難で間違いのないファッションですが、ビジカジは「スーツよりもカジュアルでありながら、取引先を訪問するときにも使える」というファッションです。 

 ビジカジに対する言葉として「オフィス・カジュアル」というものもあります。これは、社内で着るビジネスファッションです。ビジカジは社外向けで、オフィス・カジュアルは社内向けのカジュアルな服装。スーツはその両方に使えるけれど、堅いものです。

ビジカジは「スーツほど堅くないけれど、取引先にも着ていくことのできるフォーマルなファッション」(久保田さん)
ビジカジは「スーツほど堅くないけれど、取引先にも着ていくことのできるフォーマルなファッション」(久保田さん)

 自宅からオンラインで取引先とやり取りをするなら、ビジカジはとてもお薦めです。最もシンプルなビジカジはパンツにシャツ、その上にジャケットですね。例えば、オンラインで商談をしているときはジャケットを羽織り、商談が終われば、ジャケットを脱ぐだけでくつろいだ服装になります。スーツだとジャケットを脱いでもくつろぎにくいですよね。

―― オンラインならではのビジカジのお薦めコーデや色、あると便利なアイテムを教えてください。