ストレッチ店「Dr.stretch」のトップトレーナーが老化対策に教えてくれた、脱力してからひねって伸ばすストレッチ。今回は、ひざから下のむくみや重だるさなどのお悩みや、お腹ぽっこりに対応するストレッチです。

【動画あり】ぐるっとストレッチ
・ひねりながら伸ばす最高にほぐれる新ストレッチ【1】
・ぐるっとストレッチでセルフ肩甲骨はがし!【2】
・股関節痛や腰痛を防ぐには、まず脚をぷらぷらゆるめる【3】
・脚のむくみ、お腹ぽっこり解決のぐるっとストレッチ【4】 ←今回はココ
・PC作業が多い人、必見!腕や手首の痛み改善ストレッチ【5】

ひざの痛みやふくらはぎのむくみを改善するには

 本格的ストレッチで人気のDr.stretchで、メニュー開発やトレーナー育成にあたる東山直輝さんに教わる新ストレッチ。今回は、ひざの痛みやふくらはぎのむくみを改善するために、ひざ関節や足首をターゲットとする。最後にお腹ぽっこりのストレッチを紹介する。

 まずは、ひざ関節や足首のための2つのストレッチを行う前に、前回も紹介した「股関節ぷらぷら」で力みをとるところからスタート。

【PRE-STRETCH】股関節ぷらぷら

かかとを支点に足を振るだけで股関節が緩む
かかとを支点に足を振るだけで股関節が緩む

 脚を前に伸ばした状態で、つま先を内側と外側に振る動きだ。片脚ずつ前に伸ばしてかかとをつき、つま先をワイパーのように10秒振る。反対側も同様に行う。

 わかりにくければ、トレーナーが実演する動画で動きをチェックしよう。

再生時間24秒(音声が流れます)