2022年、特に把握しておきたい用語をクロスウーマン視点でピックアップ。誰にでも分かるように解説します!

-
- 4月から削減義務 「プラスチック資源循環促進法」とは
- 2022.02.10 2022年4月1日に施行される「プラスチック資源循環促進法」。プラスチックの削減とリサイクルの促進を目的とした法律です。この法律が施行されると、企業や私たち消費者はどのようなことが求められるのでしょ...
-
- 「BNPL」って何? 新しい決済手段が持つ価値
- 2022.02.09 「BNPL」を知っていますか? 実はこれ、買い物時の「決済」に関する新しいトレンドを表すキーワードです。海外でここ数年、大きく拡大しているといいますが、その意味は…? デジタル決済を取材するジャーナ...
-
- 注目「女性活躍推進法」&「パワハラ防止法」とは?
- 2022.02.03 2022年4月に「女性活躍推進法」と「パワハラ防止法(正式名称:改正労働施策総合推進法)」が大企業だけでなく、中小企業にも適用されます。この法律により、中小企業は環境整備と意識改革に取り組むことが求...
-
- 「メタバース」って? ビジネスパーソンが参加すべき理由
- 2022.01.31 昨年(2021年)ごろから急に聞こえ始めた「メタバース」という言葉、どういう意味か知っていますか? IT業界やゲーム業界だけの話かと思いきや、実は関係なさそうな業界の普通の会社員にとっても、「今から...