さまざまな仕事の現場を訪問して、生き生きと働く人たちの、リアルなランチをウオッチ! ただ空腹を満たすだけではない、ランチ時間の効用も見えてきました。今回は、法人向け電子機器マーケッターのランチをのぞいてみました。

星野リゾート 界 26歳支配人の手作り無添加弁当ランチ
食べチョク広報の社内キッチンで作る野菜もりもりランチ
「あすけん」管理栄養士が選ぶヘルシー社食弁当ランチ
・アイリスオーヤマのマーケッターは社外でパスタランチ ←今回はココ

おいしいものと同僚とのおしゃべりは自分へのご褒美!

 アイリスオーヤマで働く近藤汐さんは、昨年営業部から、学校や企業向けの電子黒板やプロジェクターなどを扱うBtoB事業部に異動となり、マーケティングを担当。

 「市場分析や販売企画の立案、販売実績の管理を行っています。以前より仕事のスケールが大きくなり、会社の新規事業なのでプレッシャーもありますが、自分が携わった商品の販売成果が上がると達成感を得られ、疲れも吹き飛びます

近藤 汐さん(25歳) アイリスオーヤマ 映像ソリューション事業部 企画・マーケティング
近藤 汐さん(25歳)
アイリスオーヤマ 映像ソリューション事業部 企画・マーケティング

同居家族:ひとり暮らし
最近のハマりごと:コンビニスイーツを買うこと
今年の目標:部署の計画達成と筋トレを始めること