スニーカーやぺたんこ靴での通勤に興味はあるけれど、何を履けばいいのか分からない……。そんな人に向けて、「ラク」と「きちんと感」をかなえる靴選びのコツを紹介。パーソナルスタイリストの橋本ワコさんに聞きました。
仕事向けのフラット靴の選び方
まずは、難易度が控えめなフラット靴(ぺたんこ靴)から。仕事柄、スニーカーは難しいけれど、ラクな靴で通勤したい……という人から、ヒールのないフラット靴が支持されている。選び方やコーデのポイント、リーズナブルでおしゃれなおすすめブランドを教わった。
甲が見えるタイプがおすすめ

甲が浅いパンプスは、脚長かつエレガントに見える効果がある。「ヒールがなくても、きちんと感が出ます。パステルカラーやシルバーを選ぶとトレンド感が出ます」
橋本さんおすすめブランド
「ル タロン」と「RANDA」はきちんと感があっておしゃれ、1万円以内とリーズナブルな価格で買えるフラット靴が豊富。「トレンドを押さえたデザインが多いのも魅力です」(橋本さん)

(右)ソフトバックルVカットパンプス6900円/RANDA、(左)ル タロン「ポインテッドパナマバレエ」9680円(税込)/ル タロン