さまざまな壁にぶつかり、「会社を辞めたい」と思ったとき、どう行動すれば道は開けるのか。実際に仕事の壁を乗り越えた先輩たちに話を聞きました。今回は、先輩社員のいじめの壁を、逃げることで乗り越えた板橋麻美さん(仮名)です。

「認知症の父の介護」の壁を「人に頼る」で乗り越えた
・「先輩社員のいじめ」の壁を「逃げる」で乗り越えた ←今回はココ

・「転職失敗」の壁を「入念な自己分析」で乗り越えた
・「仕事と育児の両立」の壁を「起業」で乗り越えた

板橋麻美さんがぶつかった「仕事の壁」

育休明けに別支店で復職したら先輩からいじめを受け、体重7kg減…
育休明けに別支店で復職したら先輩からいじめを受け、体重7kg減…

 育休明けに異動した支店で、主任の先輩女性からいじめを受けた板橋麻美さん。

 「あいさつしても無視、他の人とは仲良く話すのに私とは目も合わせず、配布物も私だけ配られない。窓口業務の際にお客さまの前で罵声を浴びせられたことも。それでも仕事で関わらなければならず、毎日つらかったです」

 ストレスがたまり、復帰後8カ月で体重が7kg減。

板橋麻美さん(仮名・33歳)

板橋麻美さん(仮名・33歳)
人材関連・事務、秘書

夫と子ども2人の4人暮らし。金融関連の事務職として働き、2021年4月に育休から復帰するも、人間関係のストレスで12月に退職。22年1月に人材関連会社に転職。毎日、在宅勤務。