欲しいものを手に入れながら、貯蓄も増やす5人の女性が登場。それぞれのお金の“かけどころ”で、最近のベストバイを取材したところ、買い方や情報収集に賢い工夫が! メリハリ支出ワザも必見です。今回は食好きなMARIKOさんの登場です。

美容好きで月4万円貯める30歳のお得な買い方&貯蓄術
・月8万円貯めるワーママの食のベストバイ&資産運用術 ←今回はココ

・洋服好きで月5万円貯める27歳の満足度120%の買い方
・ロードバイク好きで貯蓄1000万円!28歳の家計管理術
・株好きで資産1200万円!29歳ひとり暮らしの投資術

家族3人で食費は月7万円。おうちごはんをちょっとリッチに楽しむ

 おいしいものが大好きで、食費に月7万円をかけながらも、月10万円以上を貯蓄と投資に充てているMARIKOさん。「朝食やおやつに心がときめく1品があると、なんてことない日常がランクアップ。楽しくて、ストレスによる散財が減りました」

 特に楽しみなのは、子どもが寝た後の夫婦での家飲み。前もって日にちを決め、好きなお酒やつまみを用意する。「育児やお金の話をしたり、笑ってストレス発散したりと、大事な時間です」。とはいえ、お金を使い過ぎないよう、食費は専用財布を作って管理。外食は必ずクーポンを使えるかチェックし、ふるさと納税を使って米やビール代を浮かすなど、支出の引き締めも忘れない。

 「無理に節約しすぎるとイライラしてしまいがち。これからもおいしいものに上手にお金を使って、自分の機嫌を取りながら、貯蓄&投資も頑張ります」

MARIKOさん(仮名・33歳)、IT関連・講師
京都府在住・夫と子どもと3人暮らし
プログラミングなどを教えるIT講師。手取り月収20万円のほか、月20万円を外部の講師業で稼ぎ、夫が求職中の家計を支える。