経済環境が揺れ動き、お金に不安を感じる人が急増中。でも、何から手をつければいいか分からない……。そこで4人のお金のプロに緊急取材。不安解消に今すぐ役立つ、家計、投資のTO DOをお伝えします! 今回は「大きな出費、週末の過ごし方のコツ」を紹介します。
緊急・物価高対策1 買い物と固定費支払いで変えること
緊急・物価高対策2 大きな出費、週末の過ごし方のコツ ←今回はココ
緊急・物価高対策3 今こそ知っておきたい投資のこと
家電購入や旅行は準備に力を入れて
家電やパソコン、旅行はもとの金額が高いだけに、値上げ幅も大きい。今まで以上に情報を集めてミスを減らし、納得かつ満足できる出費にしたい。「準備に時間をかけると、旅行は長く楽しめ、家電はよりお得な買い方を選べる。メリットしかありません」(FPの山崎俊輔さん)。家電や家具は、安易に買い替えると処分代もかかる。レンタルの活用や、修理しながら長く使うことも視野に入れたい。「購入する際は、保証やアフターサービスもきちんとチェック。多少高くても修理やメンテナンスの対応がよければ長く持ち、出費を減らせます」(FPの丸山晴美さん)。

ソファーなどの家具はレンタルの活用を考えることもチェック!

発売中の日経WOMAN6月号では、本格的なアフターコロナ時代にぴったりな7つの新・習慣をご紹介。お金が自然と貯まるキャッシュレス生活、キレイがずっと続く小片づけ習慣、10年後を見据えた働き方、年収100万円以上アップも可能な副業・転職につながる稼ぎ力アップ習慣、SNSの賢い使い方、疲れない休日の過ごし方、働く私を強くする読書習慣など内容もりだくさんです!ぜひご一読を!