日々の習慣が、貯蓄に差をつけるって本当? 実際に無理なく貯まる暮らしをキープしている4人の読者を取材し、毎日の行動習慣や優先順位がお金とどうつながっているのかを探りました! 今回は収入が半減しても年100万円増を達成した泉 晴香さんをご紹介します。
・早寝早起きと自炊で、収入が減っても貯蓄が年100万円増 ←今回はココ
・チャージは1回3000円 予算化でラクに月8万を投資へ
・夫婦の月イチ朝食会議でハイタッチ 資産が年290万UP
・体験や学びに月19万円投資し、年収1000万円超えを達成
収入半減でも年100万円増を達成!
前職は営業で、トップ成績を取ることが最優先事項だったという泉晴香さん。「頑張れば稼ぎが上がる半面、周囲にやっかまれることも。自分も心で悪態をつくなどストレスが多く、蕁麻疹や生理痛、大人ぜんそくなど不調も絶えませんでした」。収入は多くても忙しさで3食外食。コロナ禍で人が簡単に亡くなる事実に直面し、「このままでいいのだろうか」と自分と向き合った。
「健康とゆとりを第一に生活しようと思い転職。残業はしない、外食は月1万円までなどルールを決め、生活を規則正しく整えたら人生が好転し始めました」
早寝早起きや自炊を心がけたことで生活のムダが自然と減り、生活費がコンパクトに。年収減でも貯蓄が加速した。
「自分に余裕があるから仕事でも相手に寄り添ってアドバイスできる。充実度は以前よりずっと高いです」

泉 晴香さん(仮名・35歳)人材・キャリアコンサルタント
北海道在住/ひとり暮らし