トレンドや話題、ビジネスの動き、働き方の最前線、マネー知識、スキルアップ、健康、人のインタビュー etc.etc. ......日経クロスウーマンでお届けしている情報から、1テーマでセレクトした人気記事をまとめて紹介します。この機会にぜひ、読み逃している記事をキャッチアップしてください!

-
- 多様性社会、女性活躍をデータから読み解く記事/まとめ
- 2023.05.05 昔に比べれば日本社会の多様性は豊かになっているはずです。今回は多様性に関するさまざまな実態を把握するためのデータに注目した記事を集めました。
-
- 多様性推進する男性リーダー、働くパパの声/まとめ
- 2023.05.04 女性活躍推進を、「女性のためのもの」ではなく「全員にとっての課題」と捉え、多様性ある組織づくりを積極的に進める男性リーダーたちを取材しました。どのような施策に、どのような思いで取り組んでいるのでしょ...
-
- 「女性活躍」は時代とともにどう変わってきた?/まとめ
- 2023.05.03 2023年から、大企業は女性管理職比率や男性の育児休業取得率、男女間賃金格差などを有価証券報告書に記載することが義務付けられました。女性活躍推進に関する企業の取り組みが加速していくことが予想される一...
-
- 日経xwoman読者アンケートで本音満載の記事まとめ
- 2022.12.30 日経xwomanでは読者の皆さんへのアンケートを基にした記事が多数あります。その中でも、企業の女性活躍に関する記事や、夫婦の在り方、家事・育児分担などに関する記事をまとめました。職場で起きている変化...
-
- ダイバーシティって必要ある?説明と解決ヒント/まとめ
- 2022.12.29 2023年は女性活躍を含むダイバーシティの重要性がますます認識される年になりそうです。とはいえ、「うちの会社はダイバーシティが全く進んでいない」「女性活躍、何から始めたらいいの? そもそもやる必要あ...
-
- アンコンシャス・バイアスという残念な壁 乗り越え方は
- 2022.08.16 女性は数字が苦手。男性は力仕事が得意。このような性差に基づくバイアスを持っていませんか。アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)と呼ばれ、女性活躍推進を阻む壁や職場のハラスメントリスクとしての認識が...
-
- なぜダイバーシティが必要?キーパーソンに聞く/まとめ
- 2022.08.15 ビジネスシーンで「ダイバーシティ(多様性)」という言葉を聞かない日はないでしょう。そもそも、どうして組織の運営に重要なのでしょうか。日本の現状は? 先進企業の実例は? 過去に掲載した中から、ダイバー...
-
- 「男女平等」の世界基準は?勇気をくれるリーダーの言葉
- 2022.08.12 世界経済フォーラム(WEF)による「ジェンダーギャップ指数2022」で、日本は146カ国中116位でした。多様性のある社会の実現はほど遠いと感じてしまいますが、多様性があると注目されている国も、政策...
-
- ずっと元気に働き続けたい…健康リテラシーを上げる記事
- 2021.12.31 キャリアを考える上で避けて通れないのが「健康課題」。体や心が不調だと思うように仕事が進まず、本領を発揮できません。特に女性はライフステージごとに、異なる健康課題が訪れがちです。そこでぜひお読みいただ...
-
- 「仕事も家事・育児も」 変わる男性と社会/まとめ
- 2021.12.30 男性の「生き方」が変わり始めています。2022年4月からは改正育児・介護休業法が段階的に施行され、男性の育休が取りやすくなるなど社会制度も変わり、男性が主体的に家事・育児をするという社会の意識変革を...