話題のキーパーソン、課題解決に東奔西走している人、人生の先輩……珠玉の言葉がたくさん詰まったインタビューを配信します。

-
- 無数のブラを試着した女性が「左右差ブラ」を作った理由
- 2021.12.21 ワイヤが当たって痛い、カップが浮く…約8割の女性がバストとブラジャーが合わずに不快に思った経験があるそうだ。この原因の一つがバストの左右差。実は、女性の約7割が右胸より左胸のほうが大きいというのだ。...
-
- 利益の遠い「出会える書店」で出資獲得の理由 森本萌乃
- 2021.11.12 「本棚で同じ本を取ろうとした人と手と手が重なるような、ロマンチックな出会いがある本屋を開きたい」という思いで、書店と出会いを同時にかなえるオンライン書店「Chapters bookstore(チャプ...
-
- 山戸結希「責任取ることへの覚悟」を女性も背負う時代に
- 2021.11.09 作品を通してジェンダーというテーマに真正面から取り組む映画監督の山戸結希さん。『溺れるナイフ』『21世紀の女の子』などでメガホンを取り、2021年4月にはテレビドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』の...
-
- 山戸結希 経済的・精神的に自立した女性を描きたかった
- 2021.11.04 作品を通してジェンダーというテーマに真正面から取り組む映画監督の山戸結希さん。『溺れるナイフ』『21世紀の女の子』などでメガホンを取り、2021年4月にはテレビドラマ『生きるとか死ぬとか父親とか』の...
-
- 中谷美紀 年齢にとらわれず誰もが平等な社会が理想
- 2021.09.15 40歳を前にして事務所から独立し、結婚して海外に移住するなど、大きな決断をしてきた中谷美紀さん。2本にわたるインタビューの後編では、日本と現在の居住地であるオーストリアを行き来する中谷さんの結婚生活...
-
- 中谷美紀 「わきまえない」態度で失敗した経験も
- 2021.09.14 日本初の女性総理が誕生したという設定の映画で、主人公の相馬凛子役を演じる中谷美紀さん。女性の社会進出や夫婦の役割分担、出産や育児をしながら働く難しさなど、タイムリーな社会課題を描く映画に出演するにあ...
-
- アスリート経験で得た着やせ術で人を幸せに おかだゆり
- 2021.08.24 日本トップレベルの女子アマチュアレスリング選手から、現役引退後、女性アスリートの体形をきれいに見せるファッションブランド『KINGLILY』を2016年にスタートした、おかだゆりさん。Instagr...
-
- 浅田智穂 日本人初「性的シーンで俳優を守る専門家」
- 2021.06.18 映画配信サービス会社、Netflixによる日本製作の映画『彼女』で、日本で初めて、ヌードやラブシーンなどセンシティブなシーンを演じる俳優と、そのスタッフをサポートするインティマシー・コーディネーター...
-
- 水無田気流 出世するのは普通の男性と優秀な女性、なぜ
- 2021.06.09 男性は「普通の人」も出世しているのに、管理職に就く女性は、環境にも恵まれた「優秀な人」ばかり。こんな事例に思い当たることがある人もいるのでは? ご存じのように、日本の管理職の女性比率は、他の先進国に...
-
- 女子生徒に理系の道を提示 日本科学未来館・浅川智恵子
- 2021.06.01 2021年4月、日本科学未来館(Miraikan)の新館長に浅川智恵子さんが就任。2001年の開館当初より、館長を務めてきた毛利衛さんに次ぎ、2人目の館長となりました。浅川さんは中学2年生のとき、事...