米映画配信サービス会社、Netflixによる日本製作の映画『彼女』で、日本で初めて、ヌードやラブシーンなどセンシティブなシーンを演じる俳優と、そのスタッフをサポートするインティマシー・コーディネーターが起用された。同映画でインティマシー・コーディネーターを担当した浅田智穂さんに、インティマシー・コーディネーターの役割や、浅田さんが描くインティマシー・コーディネーターの未来像について聞きました。

日経xwoman編集部(以下、――) インティマシー・コーディネーターの仕事内容を教えてください。

浅田智穂さん(以下、浅田) インティマシー・コーディネーターは、映画やテレビなどの制作現場で、ヌードやキス、セックスなど、インティマシー(親密な)シーンを演じる俳優と、そのスタッフをサポートしながら、監督の演出意図の実現を試みる仕事です。米国で誕生し、現在は活動の場を世界に広げています。インティマシーという言葉は、日本人には馴染みが薄いので、私は「繊細な」「デリケートな」という意味の、センシティブという言葉に置き換えています。

 撮影現場では、例えば「台本には『キスは軽く』と書かれているのに、相手役の俳優が舌を入れてきた」「全裸を写されるのは嫌だったけれど、現場のムードを壊してしまうから断れなかった」など、本人の意図しない性的演技を強要されることがあると聞きます。また、普段は現場にいない関係者が、ラブシーンの撮影時だけ現れて見学するケースもあります。

 これら俳優が抱える不安やストレスを軽減し、安心して演技に集中できるよう、俳優をサポートし、制作側との橋渡しをします。

日本初のインティマシー・コーディネーター、浅田智穂さん
日本初のインティマシー・コーディネーター、浅田智穂さん

―― 浅田さんがインティマシー・コーディネーターになったきっかけは?

浅田 私は高校から大学時代をアメリカで過ごし、日本に帰国してからは、映画製作や舞台における、スタッフや俳優間の通訳を専業にしていました。

 2020年のある日、Netflixから「日本で製作する映画に、センシティブなシーンがある。出演者がインティマシー・コーディネーターの起用を希望しているが、日本人がいない。専門のトレーニングを受けて、担当してくれないか」と連絡がありました。

 Netflixの本社がある米国では、センシティブなシーンに対するルールが細かく決められていて、既に複数のインティマシー・コーディネーターが撮影現場に参加しています。日本でオリジナル作品を製作するに当たり、キャストとスタッフが現場で最大限のパフォーマンスを発揮でき、安心して気持ちよく作品をつくれる環境を整えるため、現場に対応できるインティマシー・コーディネーターが必要とのことでした。

 普段、通訳をする中でも、俳優がセンシティブなシーンに関する悩みやストレスを抱える事例を耳にしていましたし、これからの日本に必要な仕事だと感じたので、引き受けました。