魚油には脂質代謝を高める効果が!
魚油は脂質代謝を高め、体重や体脂肪の蓄積を抑えることが動物実験で報告されている。これは体脂肪を燃焼させる細胞の働きが高まるためと考えられる。
夕食よりも朝食に魚油をとったほうが吸収がよく、ダイエット効果も高い。「朝食にとると、余剰エネルギーを脂肪に変える『脂肪酸合成酵素』が作られにくくなった。糖を筋肉に取り込ませて消費しやすくするインスリンの分泌を促したり、食欲を抑えるGLP-1というホルモンの分泌を高める作用も報告されている」と産業技術総合研究所の大石勝隆さん。
一方、炎症や皮膚アレルギーを抑える作用もある。炎症を起こす成分をDHAやEPAが抑えるからだ。1日4gのEPAをとると紫外線による肌の赤みが抑えられたという報告もある。
これまでにわかったDHA、EPAの主な機能
●脂肪合成を抑える
●炎症を抑える
●アレルギー症状を抑える
●脳を若く保つ
●血液をサラサラにする