両腕を真っすぐ上げたり下げたりする動作は日常生活では少ないもの。仕事の休憩タイムなどにこのストレッチを行って、肩甲骨の動きを高めましょう。続けると姿勢も良くなります。
・座ったままで肩甲骨をリセット 猫背も肩こりも解消【1】
・腕の上下で肩甲骨をリセット デコルテもきれいに【2】←今回はココ
【立ってリセット】デコルテをスッキリさせて、凝りも解消
腕を上げ下げしているだけのように見えるが、「漫然と行っては効果は出ない。肩甲骨が真ん中に寄っているか、動きをしっかり意識しながら行うことが重要」と早稲田大学スポーツ科学学術院の金岡恒治教授。
真っすぐ上げた腕を、手のひらを外に向けながら下ろしていくと、肩甲骨が内側に回りながら下部が引き寄せられ、再び腕を上げると、今度は肩甲骨の上のほうが引き寄せられる。
「この肩甲骨の上部、下部を閉じる動きによって、肩まわりの柔軟性がより高まる」(金岡教授)
胸まわりの筋肉もほぐれるため、肩の可動域もさらに広がり、続けるうちにデコルテまできれいに!