ベジライスダイエットのルール
夜の炭水化物(=ご飯)をベジライスに置き換える
カロリー消費の少ない夜は、ご飯の代わりにベジライスで糖質をカット。早くやせたいなら、取り入れる頻度を増やして。でも行うのはあくまで夜のみ。前日や日中に食べ過ぎた……という場合の食事調整にもベジライスをどんどん活用していこう。
・短期間でダイエットしたい→毎夕食
・無理せず糖質オフしたい→週3〜4日
・食べ過ぎた後の食事調整→その日だけ
ここがすごい! ベジライスでダイエットに成功する理由
□ご飯に置き換えて糖質量をカット
□食事の量を減らさなくても満腹になれる
□噛みごたえがあり、満足感を得やすい
□食物繊維でダイエットの大敵・便秘を防ぐ
□不足しがちなビタミン・ミネラルを補える
ご飯をベジライスに変えたときの 栄養成分を比較
茶わん1杯分で比較。1食当たりの食物繊維摂取目標量(6g※)の大半が、ブロッコリーライスやカリフラワーライス1杯分で補える。
※:『日本人の食事摂取基準(2015年版)』成人女性の1日目標量18gの1/3

ご飯(白米)
エネルギー252kcal、糖質55.2g、食物繊維0.5g
ご飯をブロッコリーライス、キャベツライス、カリフラワーライスに置き換えると…

ブロッコリーライス
エネルギー41kcal、糖質0.9g、食物繊維5.6g

キャベツライス
エネルギー23kcal、糖質3.4g、食物繊維1.8g

カリフラワーライス
エネルギー39kcal、糖質2.9g、食物繊維4.8g