栄養価が高い甘酒。実は腸内環境の改善に効果があることが分かりました。今回は便秘タイプ別にお薦めのちょい足しレシピを紹介します。

1日1杯の甘酒が、腸の調子を整え、美肌にもいい理由【1】
・便秘タイプ別・ちょい足し甘酒レシピ 夜のプチ断食にも【2】←本日はココ

ちょい足し1杯でスッキリ効果アップ!

 便通改善には1日1杯の甘酒だけでも効果は期待できるが、バリエがあると続けやすい。

 お薦めなのが、「便秘のタイプ別に、合う食材をちょい足しすること」と看護師でコロンハイドロセラピストの齊藤早苗さん。

「甘酒は腹持ちもいいので、夜のプチ断食にも向く。我慢便秘の人はショウガなど腸を刺激するものを、ダイエット便秘の人は食物繊維の多いドライフルーツを組み合わせて」(齊藤さん)。夜のプチ断食とは、夕食を甘酒だけにする方法。我慢便秘とは、我慢の繰り返しで腸が鈍っているタイプ、ダイエット便秘とは、ダイエットで食事量が減って便秘になっているタイプだ。

 今回、齊藤さんに便秘タイプ別のちょい足し食材を教えてもらった。どれもちょっと加えるだけだから1分もかからず完成する。味の変化も楽しんで。